【11月7日~8日 大阪開催】第4回 デジタル化・DX推進展 出展のご案内
2024.11.07




主催 :デジタル化・DX推進展 実行委員会
開催日時:2024年11月7日(木)~8日(金) 各日10~17時
開催場所:インテックス大阪 1・2号館
当社ブース位置:小間番号1‐9


女性ヘルスケア応援自販機は、飲料とともに生理用ナプキンを購入することができる自動販売機です。
生理用ナプキンは G-Place社 の「ナチュラムーン 多い日の昼用(羽つき)2 枚入り」(販売価格:税込 160円)を販売しています。
展示会では実物をご覧いただき、実際に飲料や生理用ナプキンの搬出を体験することが可能です。
また、当日は生理用ナプキンの他に女性用ストッキングもセットいたしますので、様々なご活用シーンをイメージしていただけます。
これまでに参加した展示会では
「こんな自動販売機が職場にあったらとても便利!」
「いざという時に外に買いに行かずに済むので助かる!」
といった反響をいただくことができました。
設置事例インタビューはこちら「医療法人社団尽誠会 野村病院 様」

災害救援自販機は、普段は通常の自動販売機としてお使いいただき、
災害時などの緊急の際には災害モードに切り替えることで中の飲料を無償で取り出せる自動販売機です。
飲料は最大で500本確保することができ、スペースを有効活用した災害備蓄が可能です。
この機会に防災備蓄の見直しもしてみてはいかがでしょうか?
過去の展示会で当社ブースにお立ち寄りいただいたお客様からは、
「スペースの有効活用をしながら防災対策ができるのでとても良いですね」
「防災対策を考えるいいきっかけになりました」
このようなお声をいただきました。
設置事例インタビューはこちら「島根県雲南市吉田総合センター 様」

当日は当社ブースにお立ち寄りいただいた方に「Drink Ticket」をお渡しし、
自動販売機の読み取り部分にQRコードをかざして実際に飲料をお出しいただける
Drink PayというQRコード決済自動販売機を体験いただけます。
来客対応や福利厚生でもご活用いただける機能です。
お出しいただいた飲料はそのままプレゼントいたします!お気軽にお立ち寄りください!
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

今回、当社の新しいサービスとして「Cobo(コボ)」という物販棚の展開を開始いたしました。
Cobo(コボ)という名前はCommunication Boxを略したもので、
「社員同士が集まりコミュニケーションがうまれる場所にしたい」という想いが込められています。
社内コミュニケーションの活性化を狙った福利厚生サービスとしても利用いただけます。

Coboでは、オフィスにあったら嬉しいお菓子やカップ麺などの軽食類を販売しております。
また、設置先様のご希望に応じて生理用ナプキンやストッキングなどの商品も取り揃えております。
商品購入はQRコードの読み込みで簡単に決済できます。小銭も不要なので、金銭管理が大変...とお悩みの方は必見です!
※2024年10月時点では東名阪エリアでのご案内を開始しており、今後全国的にサービスを拡大していく予定です。