Q 容器の色調が灰色っぽかったり、茶色く黄ばんだように見えるペットボトルがありますが、なぜですか?
A.
使用済ペットボトルを再生した「リサイクルペットボトル」もしくは、炭酸飲料やホット対応の一部ペットボトルで「着色ペットボトル」を採用しています。
■リサイクルペットボトル
リサイクルの過程で樹脂に色味がつき、灰色っぽく暗く見えることがあります。
食品衛生法に基づいた容器のため、 品質や安全性は全く問題ありません。
※弊社では、より限りある資源を有効活用し、循環型社会をめざすために、使用済ペットボトルを再びペットボトルに戻す「ボトルtoボトル」を推進し、化石由来資源の削減とCO₂の削減に寄与する資源循環へ取り組んでいます。
一般社団法人全国清涼飲料連合会のホームページ(ボトルtoボトルとは)も参考にご覧ください。
■着色ペットボトル
容器の内面を炭素(カーボン)膜でコーティングを施すことで、容器全体の色が茶色く黄ばんだように見えます。
このコーティングを施すことで、酸素の進入や炭酸ガス・香気成分などの損失を減らし、中身液の品質を保つ効果があります。
通常ペットボトル/リサイクルペットボトル/着色ペットボトル
質問を検索する
キーワードから探す
詳細検索
商品カテゴリ
目的
お問い合わせ先一覧
お客様のご要望に合わせたお問い合わせ窓口をご用意しております。以下該当するお問い合わせ先よりお進みください。
※ご指摘品については、現品をお手元に残してご連絡ください。
電話でのお問い合わせ
受付時間:月曜日〜金曜日
10:00~12:00、13:00~16:00
(土日祝日・年末年始・夏季など特別休業日を除く)
- お客様への対応を正確に行うため、電話番号の通知をお願いしております。
電話機が非通知設定の場合は、恐れ入りますが、電話番号の最初に「186」をつけてお掛けください。 - お客様からのお電話は、内容を正確に承るため、録音をさせていただいております。
- 電話番号はお間違えのないようおかけください。